ベストアンサー
実姉に聞いてみてはどうですか? 家族葬が主流となった昨今、通夜・葬儀などの時間厳守で集まり、執り行ったら飲食無しの解散が主流です。 なので、日時を聞いて、自分がいたほうが良いのか?コロナ禍なので、参列を辞退した方がよいのか?その場合、御香典などを送った方が良いのか?など話してから、忌引きを利用するのか、決めた方が良いですよ。 会社に話すと、実父の場合、会社で御香典やお供物を準備する場合もあります。どのような流れで執り行われるのかなどを聞いてから報告したほうが良いです。 ちなみに、忌引きって、葬儀参列のための休みなので、今しか休めないものです。夏になって、初盆に行くので1月の忌引き分をください。っても、休めませんからご注意くださいね。亡くなった方に関してならいつでも休めると思っていう方もいます。(自社は認めてませんね)
ID非公開さん
質問者2022/1/26 16:42