車の修理及び保険に関するトラブルです。 修理工場と保険会社の見積もりに50万円ほど差があり、双方譲らないため話し合いが締結しないようです。
車の修理及び保険に関するトラブルです。 修理工場と保険会社の見積もりに50万円ほど差があり、双方譲らないため話し合いが締結しないようです。 修理工場側の言い分はこれが適正で保険会社に任せると適当な修理になる。 保険会社側の言い分はこれ以上の金額は払えないので、差額は自費負担になる(あくまでもその金額しか払えないので、自費修理した後見積もり額を私に支払うという形にする)。指定の提携修理工場をお勧めする。 自分としては今の修理工場さんにお願いしようとしているのですが保険会社が度々差額は自己負担になると脅してくるので不安です。 修理工場側と見積もり額に大きな差がある場合保険会社には全額支払う義務はないのですか? このままお願いする場合自己負担しなくてはならないのでしょうか。 詳しい方いましたらご助力お願いいたします。 保険会社が保険会社側の見積もり額だけ私に支払う形にするとか言ってくるのでそれだけは了承しないようにしています。
当方は保険金の支払額に不服があるわけではなく修理工場さんの言い分と保険会社さんの言い分のどちらが正しいのかも分からない状況です。 修理工場さんからは保険会社に任せると適当な修理をされて後悔することになると言われていて 保険会社からは今の修理工場に任せると差額が自己負担になる可能性があると言われているような状況です。 保険会社さんの話を聞く限りでは裁判の話は修理工場さん側から出ているようで私はあくまでも修理工場と保険会社のトラブルに巻き込まれている形のようなので、私と保険会社さんで裁判になるようなことはないと認識しておりました。 念のため裁判の件について、修理工場さんに問い合わせており、現在返信待ちです。
交通事故・322閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
損害保険の調査員です。 よく勘違いされることがあるのですが、この事故は主さんに過失割合の負担はありますか? 過失割合の負担があれば、その分、差し引かれます。 例えば、過失割合が相手80、主さん20で修理費が100万円と仮定した場合、 相手の保険会社は、80万円を賠償すれば良いことになります。 差額の20万円は自己負担です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
どちらの言い分が正しいか、はっきりと答えを出してくださったのでベストアンサーとしました。 私自身勘違いしていたことがあり、皆様のご助力がなかったら気づけなかったと思います。 一度修理工場さんに保険会社さんの見積もり額に近づけられないか打診してみてどうしても難しいようであれば他のところに依頼をすることに決めました。 回答いただいた全ての方に感謝を申し上げます。 この度はご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/26 18:25