ID非公開さん
2022/1/26 15:38
1回答
ロールオーバーについて教えて下さい。 NISAで持っていた株があったのですが、ロールオーバーの手続きを忘れて、特定口座になってしまいました。
ロールオーバーについて教えて下さい。 NISAで持っていた株があったのですが、ロールオーバーの手続きを忘れて、特定口座になってしまいました。 (価格は例えばですが)株価が100円で買っていたのが500円に値上がりしていて、100株持っていたので特定口座移管前は40000円の利益となっていたのですが、移管後は現在の株価500円で購入した事になっていました。これは、単純に40000円損をした、という事になるのでしょうか?40000円は、どこに消えてしまったのでしょうか?
資産運用、投資信託、NISA | 株式・98閲覧・100
ベストアンサー
NISA期間終了後は、特定口座移管時に現在の価格が取得価格になります。 4万円分の利益は確定して株価500円になってます。そこからの利益は課税対象になります。 100円のままだと特定口座に移管後の売却時に4万円の利益が課税対象になるので、そうならないよう利確して金額が変わったように見えてます。
ID非公開さん
質問者2022/1/26 17:11
詳しく教えていただき、ありがとうございます。 少し分からないところがあるので、再度教えていただけたら嬉しいです。 4万円分の利益は確定、とありますが、普通、株を売って利益が出た場合、買い付け可能額の所にプラスされるのですが、現在もプラスされていません。4万円分の利益はどこに行ってしまったのでしょうか。
質問者からのお礼コメント
意味が理解できました! おバカですみませんf(^_^; ありがとうございました。
お礼日時:1/26 18:12