バレンタインに手作りのお菓子を配りたいと思っています。 私の友達にはアレルギー持ちの子がいて、私が作ろうかなと思っているものには友達がアレルギー反応を起こしてしまうものが入っています。
バレンタインに手作りのお菓子を配りたいと思っています。 私の友達にはアレルギー持ちの子がいて、私が作ろうかなと思っているものには友達がアレルギー反応を起こしてしまうものが入っています。 ここで質問なのですが、アレルギーの子も食べられる物を全員に作って渡すべきなのか、アレルギーがある子には別のものを渡してアレルギーがない子に私が作ろうと思っているものを渡すべきなのか迷っています。。。 配慮することで相手に気を使わせてしまう気がしなくもないし、でも自分だけ違うものを貰ったら悲しい思いをしたりしないかなぁ、、と迷っています。 アレルギー持ちの方やその家族の方、今までアレルギー持ちの方にバレンタインを渡したことがある方など、回答よろしくお願い致します。
ベストアンサー
私も食物アレルギーをいくつか持ってますが、正直人の手作りって怖いですよ。ご友人のアレルギーがどの程度のものかわかりませんが、間違いが起こらないよう、予めご本に確認した方がいいです。 聞かれて怒るようなことでもないですし、相手の事を思っている気持ちはとても真摯に伝わると思います。世の中たかがアレルギーって思ってる人もいるぐらいなので。 確認したうえでお渡しするのが一番かと。 故意でなくとも何かの間違いでアレルギー入りが該当のご友人に渡ってしまうのはとても危険です。 例え食べ物がダメでも、それ以外に特別な思い出にする方法はあると思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ご回答有難うございました。 友達には食べ物でなく、手作りのポーチやアクセサリーをプレゼントしたいと思います!
お礼日時:1/27 18:23