ADHDの人って… 職場の同じグループにADHDの社員がいます。 46歳女性です。 簡単な事しかお願いできないので、そう言う仕事だけを与えています。
ADHDの人って… 職場の同じグループにADHDの社員がいます。 46歳女性です。 簡単な事しかお願いできないので、そう言う仕事だけを与えています。 その中でももちろん締切がある仕事もあり、締切日の何時までにとお願いしているにも関わらず、その仕事が終わってもないのに、別の仕事を始めたりします。 私からしてみると、締切は守らなければいけないと言う頭がありますが、ADHDの方って締切って守らなければいけないと言うのがわからないのでしょうか? 注意してもニヤついてみたり、全く響かない… やらなければいけない事もやっていない。 もうここで働くのは限界なのでは?とも思い始めてます。
ベストアンサー
ADHDの人を、ひとまとめにしては、いけないですよ。色々段階がありますよ。ADHDの人が全員低能と言う訳ではありません。タダの怠け者かもしれません。 貴女が同僚なのに、個人的に限界だろ?って、思うのは自由ですけれど、その人の為に仕事が大幅に遅れるとか、行き詰まると言うのなら、経営者に言った方が良いと思います。何故、経営者に言わないのですか? ある中国の人から聞いた話では、ワザと仕事が出来ないふりをして、何度もワザと首になる様な事を繰り返し、仕事をするのが無理と言う、既成事実を作り、生活保護を申し込む人が居ると聞きました。 そういう人もいるので、全部ADHDと決めつけるのは、失礼だと思いますよ。 ADADであっても、特殊な難しい仕事をこなしている人もおられますよ。
1人がナイス!しています
段階。わかります。 おそらく私の職場の人の場合、その段階が底辺の方だと思ってます。 仰る通り、怠け者です。 楽な仕事に逃げたり、座席でキョロキョロしてニヤついていて、ドアが開く音がすると常に入室確認のように入ってくる人を見る。 わざわざ課長の目の前の座席に配置しているのに課長は見て見ぬふり。 所詮苦労するのは仕事指導する私達です。 一番ダメなのはこんな人と待遇が同じと言うところです。
質問者からのお礼コメント
どう見ても怠け者です。 何も感じないのであればこの先もビシビシ指導します。
お礼日時:1/29 13:46