友達と ほんとに長いクリアするのに30分ぐらい かかるモンハンのステージを一緒にやることになり20分ちょい?ぐらいやった時 もう1人の友達がディスコードで通話していたので 入ってきました。
友達と ほんとに長いクリアするのに30分ぐらい かかるモンハンのステージを一緒にやることになり20分ちょい?ぐらいやった時 もう1人の友達がディスコードで通話していたので 入ってきました。 その子もゲームをやりたいと言ったのですが 今やめてしまうと20分ちょいの頑張りが 水の泡になってしまいます。もうちょっとで終わるかなぐらいだったので 『ちょっと待って、これ終わったらやろ』 と言ったら『えーそれはない』 と言い始めて 1分経ったあとも『ねぇまだ』 とか『早くして』 とか言われ続けました。 仕方がないのでアイテムとかは取らずに そのまま目的のモンスターの所まで走り 時間短縮しました やっと終わって 『さぁやろ』とその子に言ったら 『もういい、お母さんに言うから』と言われ その子のつて 今日僕のお父さんに電話があり 多分その子は話を盛ったんだと思います。 それで今日僕は意味もわからずお父さんに怒られました こうゆう子はどうゆう対応をしたらいいですか?
ベストアンサー
時間に余裕が作れない人とはいても楽しくないですよね? あなたは苦労と努力を無駄にしたくないですよね?だったらそれを正直に言うべきです しっかり理由を伝えないと相手は納得してくれません!お父さんにもはっきり伝えてそれでも無理だったらそんな人と友達は続けない方がいいと思います オンラインゲームあるあるのイベントがあと○分でおわる!とかだったら手伝ってあげてもいいと思いますがモンハンですよね?早急にやらなければならないというのもないのでそれをたかが一分ごときの遅れでお母さんに泣きつくようなお子ちゃまに付き合っていると成長も無いと思います しっかり意思疎通ができて待てて優しい人と ゲームしましょう!そっちの方が楽しいです あくまでも参考までに!長文失礼しました!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:1/28 13:34