通信制の高校生のバイトについて 私は通信制の高校に通っており、今年19歳になります。 日曜日が学校で、平日は家にいるので新しいアルバイトを探そうと思い、ふと思ったことがあります。
通信制の高校生のバイトについて 私は通信制の高校に通っており、今年19歳になります。 日曜日が学校で、平日は家にいるので新しいアルバイトを探そうと思い、ふと思ったことがあります。 自分は「高校生」という区切りになるのか…そうなると「高校生❌」のアルバイトは出来ないのでしょうか…? この「高校生❌」とは全日制の子の事を言っているのでしょうか?
補足なのですが、私今年も高校に通わなくては行けなくて…その場合でもやはり高校生扱いになってしまうのでしょう?
アルバイト、フリーター | 高校・123閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/29 14:17
何歳でも在籍中は高校生ですよ。 我が子の通う通信制にも年上の人いるけど、免許取得していても通学にバイクや車を運転しての通学が不可となってます。 バイト等も同じです。 高校生なので学割も効くんです。 都合いいとこだけ取ってはダメですよ。
自分が通う通信制は免許がある生徒は学校側の許可があれば車、バイク通学が可能な学校なんですよね… 定期等は証明書を作成して貰えば学割が効くみたいなんですよ…
質問者からのお礼コメント
詳細に教えて下さりありがとうございます。 一番分かりやすかったのでこの方をベストアンサーにさせて頂きました。 回答して下さった皆さん、ありがとうございました。
お礼日時:1/29 16:48