ID非公開さん
2022/3/1 14:20
1回答
支払通知書の保管について 取引先から届く支払通知書は、FAXでの通知がほとんどですが、ここ数年、メール添付での通知や、Web上でIDやパスワードを入力して閲覧する企業も増えてきました。
支払通知書の保管について 取引先から届く支払通知書は、FAXでの通知がほとんどですが、ここ数年、メール添付での通知や、Web上でIDやパスワードを入力して閲覧する企業も増えてきました。 紙の通知は7年保管の後、処分していますが、メールやWeb閲覧のデータも、ダウンロードして保存した方が良いのでしょうか。
会計、経理、財務・21閲覧・25
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/3/8 13:41
税務上は令和4年からFAX、メール添付書類は電子保存帳簿法に基づく保管が必要です。 印刷したものを保管しても無効です。 電子帳簿保存法をご確認ください。 ※一応2年間は運用を延期する改正が盛り込まれていますので、動きを注視してください
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:5/18 0:02