アンケート一覧ページでアンケートを探す

高2です。一個下の重度知的障害を持った妹がいます。妹はてんかんを患っていてたまに強直間代発作が起きます。2回ほど私はその場で見ているのですが、白目をむいていたり目がよく分からない方向に言っていたりしてい

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

これは慣れるしか無いです。 怖いとかの感情を一旦無しにして救急業務みたいに淡々と。 とりあえず、自分がその場になったらできるかわからないから、大きくメモなどに書いて欲しいと言ってみては? 知っててもわからなくなるものです。 家の場合は、紙に手順や救急車の番号、自宅の住所や電話番号(パニックになると忘れるかもしれない)が書いてあるものを電話の横に置いてあって、 どうしよう〜!となった時はそれを見ながらでした。 私も幼少期から妹が発作なっていたのを見ていたので、その後も同じように発作起こしてしまう子が周りに居たけど対処できました。 専門学校でのお友達は卒業までに何度も倒れたことあったけど、冷静に事務的に!が1番です。

慣れるしかない 辛いのは妹さん… クスリ飲んでいても発作おきる

妹を助けるという正義を纏う