アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

geologyの課題で、津波を発生させることができない断層は何か、またその理由を問う問題が出されているのですが、調べても分かりません。どなたか教えていただけませんか?

地震 | 地学16閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

もしも津波の原因を改定の隆起などに限定するなら 陸上が震源の地震や横ずれタイプの地震で津波が発生しないことになりますが、 地震の揺れで何かが崩落して津波が起きることも含めれば 内陸地震でも横ずれの地震でも津波が起きることはあります https://ja.wikipedia.org/wiki/リツヤ湾大津波 これは地震の揺れでフィヨルドが崩落しておきたつなみです

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

海底の表面の上下変動がなければ津波は発生しません。 だから陸上の断層、海底でも深い断層、海底の浅い断層でも横ずれ断層であれば、津波は発生しません。