回答受付が終了しました
IJCAD勉強中の身です。 添付写真の赤線部分の寸法を入れる際に 左の寸法補助線をA点から取ると適正な寸法値になるのですが
IJCAD勉強中の身です。 添付写真の赤線部分の寸法を入れる際に 左の寸法補助線をA点から取ると適正な寸法値になるのですが B点から取ると同一直線上からずれてしまうからなのか寸法値が違ってきます。 見栄えを良くするためにB点から寸法補助線を取りたいのですが コマンド等で対応できるモノなのでしょうか。 詳しい方がおられましたらご教示頂けると助かります。 よろしくお願いします。
CAD・154閲覧・250