回答受付が終了しました
劣等感やコンプレックスが強い人は、何故、全国区だのローカルだのと言うことに拘るのですか?
劣等感やコンプレックスが強い人は、何故、全国区だのローカルだのと言うことに拘るのですか? そもそも、東京メディアが頻繁に取り上げるかどうかは、テーマパークの規模や集客力やサービス内容の充実度とは全く関係ありません。 東京メディアが取り上げる頻度がどのようにして決まっているのかは分かりませんが、少なくとも施設の充実度に比例して頻度が決まっているわけではありませんね? 名古屋のナガシマスパーランド(三重県桑名市)は、アメリカの調査会社の集計によれば、世界ランキング第18位であり、 日本勢に限っても、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)などに続いて、第四位です。 ハウステンボス(長崎県佐世保市)や八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)などは、ランク外であり、ナガシマスパーランドはローカルだ、ハウステンボスは全国区だ、と言う評価自体が不当ではないでしょうか? つまり、東京メディアに迎合して地元の人が自虐的なことを言うのは間違いじゃないでしょうか? 以下の質問でも、全国区だのローカルだのと言っている人がいて腹が立ちますよね? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11258166766 ■レジャー産業を調査している米TEA社が2019年5月22日に発表した、2018年の世界のテーマパークの集客数 1. マジック・キングダム フロリダ 米国 20,859,000 2. ディズニーランド アナハイム 米国 18,666,000 3. 東京ディズニーランド 千葉県・浦安市 日本 17,907,000 4. 東京ディズニーシー 千葉県・浦安市 日本 14,651,000 5. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大阪府大阪市・此花区 日本 14,300,000 6. ディズニー・アニマル・キングダム フロリダ 米国 13,750,000 7. エプコット フロリダ 米国 12,444,000 8. 上海ディズニーランド 上海 中国 11,800,000 9. ディズニー・ハリウッド・スタジオ フロリダ 米国 11,258,000 10. 珠海長隆海洋王国 珠海市 中国 10,830,000 11. ユニバーサル・スタジオ・フロリダ フロリダ 米国 10,708,000 12. ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー アナハイム 米国 9,861,000 13. ディズニーランド・パリ パリ フランス 9,843,000 14. アイランズ・オブ・アドベンチャー フロリダ 米国 9,788,000 15. ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド カリフォルニア 9,147,000 16. 香港ディズニーランド 香港 中国 6,700,000 17. ロッテワールド ソウル 韓国 5,960,000 18. ナガシマスパーランド 三重県桑名市 5,920,000 19. エバーランド 京畿道・龍仁市 韓国 5,850,000 20. 香港海洋公園 香港 中国 5,800,000 21. ヨーロッパ・パーク ルスト ドイツ 5,720,000 22. エフテリング 北ブラバント州 オランダ 5,400,000 23. ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク パリ フランス 5,298,000 24. チボリガーデンズ コペンハーゲン デンマーク 4,850,000 25. 長隆歓楽世界 広州市 中国 4,680,000 Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF