ID非公開さん
2022/3/27 21:52
2回答
斑入りのパキラの斑が少なくなってきたのですが・・・
斑入りのパキラの斑が少なくなってきたのですが・・・ 実生斑入りパキラを育てています。 購入時は白い斑がかなり多かったのですが 新しい葉が出てくる度に 枝の先に行くほど斑が殆ど無い姿になってます。 生育の温度とか肥料の量が合ってないとか 自分側に理由があるのでしょうか? それとも、そういう性質か何かでしょうか??
観葉植物・220閲覧
ベストアンサー
斑入りのものって日光が不足すると斑が少なくなる傾向がありますよ。冬だったのもあり少なくなっているのかもしれませんが、遺伝子的には斑入りですから日光にあてればまた斑は増えると思います。斑の部分が葉焼けしやすいので気をつけながらも、暖かい日は日光に当たる場所においてください。直射日光に当てる時間は最初は30分とか少なめから始めてくださいね。まだ光線が弱いですが念の為気をつけた方がいいです。斑入りじゃなければこの陽気だと一日直射日光に当てても大丈夫なんですけど。
1人がナイス!しています