ワラビのアク抜きについて教えてください。
ワラビのアク抜きについて教えてください。 基本は重曹水で一晩浸けおいておくと思いますが、重曹の代わりに小麦粉を使って時短でできるというものを試してみました。 小麦粉が焦げ付いて失敗してしまったのですが、ずっとかき混ぜておくのでしょうか? ネットで見た分量通りにしました。 小麦粉でうまくアク抜きされている方、アドバイスをいただければと思います。
料理、食材・2,093閲覧
ベストアンサー
シュウ酸等の灰汁は 水溶性なので 水に浸けておくだけでも 水に溶けるのですよ。。。(^_-)-☆ アルカリ性の水が一番いいですね。。。 精米機の前で 無料で糠を貰ってきて 糠で茹でるのもいいです。 私はアルカリ性の電気分解出来る浄水器があるので その水に浸けるだけで 灰汁が抜けるので 簡単ですよ。。。(^_-)-☆
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
すごく丁寧にアドバイスをいただきありがとうございました!
お礼日時:5/2 13:32