ID非公開さん
2022/4/26 3:24
1回答
Astro 「MIXAMP」 を経由したPCの音声と電子ピアノの音声をミックスする方法について。 やりたいことは ①PCの音声(youtube等)を聴きながら電子ピアノを弾きたい。
Astro 「MIXAMP」 を経由したPCの音声と電子ピアノの音声をミックスする方法について。 やりたいことは ①PCの音声(youtube等)を聴きながら電子ピアノを弾きたい。 ②FPSをするためMIXAMPを使用したい。 ③ケーブルの抜き差しが面倒なためMIXAMPを経由したPC音声と電子ピアノの音声をミックスしたい。(Astro「MIXAMP」とYamaha「AG03」の2つを一緒に使う) ④出力先をスピーカーとヘッドホンの2種類から切り替えたい。 Astro「MIXAMP」とYamaha「AG03」の2つを一緒に使うにあたって、他の質問でAstro MIXAMPの「Stream Port」端子を使う方法があるということを知りました。 この方法でノイズや遅延など問題点があれば指摘してください。 出力先の切り替えはYamaha 「AG03」の右下にあるMONITORのツマミで疑似的に切り替えようと考えています。 機材にこだわりはありませんので他の機材でよい方法があればご教授いただけると幸いです。