ID非公開さん
2022/4/26 8:13
2回答
正社員にならない方がいいのか迷っています。
正社員にならない方がいいのか迷っています。 20歳女、今まで転職を2回ほどしました。 高卒で専門に入学しましたが、1年でやめ、その後1年ほど派遣で2社ほど製造業で働きました。 今年の2月に派遣会社を辞め、正社員になりたいと思い、ハローワークに行って転職活動をしました。 無事3月末に工場で正社員として採用され働き始めたのですが、仕事内容が思ったよりもきつかったのと、免許取り立てで軽い事故を起こしてしまって運転が怖くなったことなど色々あり、2日で辞めました。 その後すぐまたハローワークへ行き、また製造系の工場に正社員として採用されて、きのう出勤1日目でした。 仕事内容はそんなに難しくないのですが、夜ベッドで疲れが来て頭も痛くて、沢山泣いてしまいました。今朝目がパンパンで痛いです。目を使う業務なので辛いです。 今日は休もうと思ってます。 派遣で製造業をしていて、そんなに苦ではなかったのでハローワークでも製造業を希望しましたが、正社員になった途端に全く続きません。 製造業をやめた方が良いのでしょうか。 実は今年公務員試験を受けようと思っており、受かれば今の会社は1年で辞めるつもりです。続けたいけどアルバイトとかでいいかなとか思ったりです。 今日はとりあえず休んでも、あしたからはまた行こうか、どうしようか悩んでいます。まだ雇用契約書などの書類は出てないので辞めるなら今かなと思ったり。 こんなに仕事が続けられないのは病気なんでしょうか。
転職・97閲覧