フリード+の運転席座面って高いですか?
フリード+の運転席座面って高いですか? 5人乗りファミリーカーの買い替えを考えています。現在トヨタのラウムに乗っていて、室内空間の広さやスライドドア、そして座面が割と低い部分が気に入っているのですが、似た雰囲気のフリードプラスに買い替えを考えていたところ「一番下にしても座面が高い」という意見をちらほら目にします。 タントにも乗るのですが、高いなぁ…と日々感じており同じような感覚だとキツイなと思うのですが、試乗された方感覚はいかがですか? また似たようなタイプで低重心/座面も低め、な車種をご存知であれば是非教えてください。よろしくお願いします。
ベストアンサー
ラウムからの乗換えとは、難問ですね〜。 ベストな万能乗用車のひとつですよね。 フリードは確かに5cmほど高い感覚です。 乗用車の使いやすさを高めたラウム、ミニバンを扱いやすくしたフリード、という成り立ちの違いですね。 それが売りというかそういう良さの車ですね。 でもフリードと同じジャンルのシエンタ、5人乗りならファンベース、これはフリードよりも低いですよ。 座れば分かるぐらいです。
1人がナイス!しています