ID非公開さん
2022/5/6 12:43
6回答
楽天イーグルスのホームゲームが平日にも関わらずデーゲーム開催が多いように感じます。
楽天イーグルスのホームゲームが平日にも関わらずデーゲーム開催が多いように感じます。 これはどういう意図なのでしょうか?平日であればナイターの方が集客が見込めるはずなのにデーゲームを行なっている理由を知りたいです。
プロ野球・731閲覧
ベストアンサー
3月から4月にかけて行われる平日のデーゲームについては、この時期だとかなり夜が冷え込むことと、子どもたちの春休みに重なっていることが大きいです。 今の時期、5月に行われるデーゲームはほぼ毎年1カードあります。 これは仙台市内の小中学生の職場体験学習が組まれているためです。 毎年、発表されています。 https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00003862.html 平日の日中に働いている人は確かに多いですが、夜に仕事をしている人、土日ではなく平日が休みの人もそれなりにいます。平日も昼間の試合だから見に行ける、という層が一定程度存在します。約70試合あるホームゲームのうち、年間で2カードほどをそうしたお客さんに合わせる形になります。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しい説明ありがとうございます! 観客動員数を見たら平日の昼でもかなり入っていてすごいなと思いました。
お礼日時:5/12 23:58