ID非公開さん
2022/5/7 0:12
16回答
ランドセルに対する価値観の違い。 こんばんは。 我が家の娘がこの春から小学校に上がりました。 娘の希望で紺色のランドセルにしました。 でもそれを夫は快く思ってないのです。
ランドセルに対する価値観の違い。 こんばんは。 我が家の娘がこの春から小学校に上がりました。 娘の希望で紺色のランドセルにしました。 でもそれを夫は快く思ってないのです。 以下は話し合いの場で夫が話した内容です。 「公衆トイレは男子と女子で分かれているが、男子トイレに女性が入れないのを差別だと言う人はいないだろう。 ”男らしさ””女らしさ”を全てに当てはめるのは確かにおかしいが、だからといって完全に撤廃するのもおかしい。 世の中には男性と女性で区別しないといけないこともある。 ランドセルの色もそう。 昔から男は黒か紺、女は赤かピンクと決まってる。」 「好きでもない色のランドセルを6年間も使うのは可哀想だよ」とも言いましたが、それでも夫は「俺も黒はそんなに好きじゃない。でも小学生の頃は6年間ちゃんと使ったし、黒いランドセルを嫌だと思ったことも無い。」と譲りません。 娘のランドセルを選ぶ時も夫は「赤かピンクにしなさい」と、ずっと言ってました。 娘が6年間使うのだからと、夫の反対を押し切り、娘の好きな色を買いましたが、夫は今でも文句ばかり言ってきます。 夫の言い分も決して分からないではありませんが・・。 みなさんはどっちが正しいと思いますか?
2人が共感しています
ベストアンサー
昔は男の子は黒・女の子は赤と決まっていましてけどねぇ・・・。 今は色々なランドセルが出てますし、好きな色のランドセルを買ってあげて良かったと思いますよ。 個人的には女の子の場合は、紺でも黒でもそんな変に感じないです。 ただうちの息子も、男の子ですがピンクが好きで、いま年中ですがランドセルどうしようかと思っています(笑) まぁうちも最終的には、好きな色を買ってあげたいと思うんですが、「女の子で紺」よりもちょっとハードル高いなぁと・・・。 あまり女の子っぽくない、男の子でもおかしくないようなピンクのランドセルがあるといいなぁと思っています。
9人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 安心出来ました。
お礼日時:5/9 1:46