昔から不思議の思っていたのですが 壇ノ浦の戦いで、安徳天皇や三種の神器が投身されたとき だれも潜水して救助する人はいなかったのでしょうか? 人の体がそんなに素早く深水摩るとも思えないので
昔から不思議の思っていたのですが 壇ノ浦の戦いで、安徳天皇や三種の神器が投身されたとき だれも潜水して救助する人はいなかったのでしょうか? 人の体がそんなに素早く深水摩るとも思えないので あれだけの兵士ましてや水軍といわれる海の猛者たちならば がいればだれかかれか飛び込んで 救難救助できたとおもうのですが
日本史・3,416閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
玉座のある大船の周りは平家の軍船で最も厳重に固められていて 救助などに近づけるものではありません
質問者からのお礼コメント
なるほどそうですね
お礼日時:5/8 18:35