携帯電話のSMSでhttps://cutt.ly/から「通信サービス停止」のメールが届きましたが、パソコンでURLを直接入力してページを開いてしましました。
携帯電話のSMSでhttps://cutt.ly/から「通信サービス停止」のメールが届きましたが、パソコンでURLを直接入力してページを開いてしましました。 英語の画面だったので、何もせずにすぐ閉じましたが、影響は無いでしょうか。 ご教授願います。
メール・1,941閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
詐欺メールなのでアクセスして入力をしない限り 何も影響は無いですよ。 ただ・・・ たまにアクセスするだけでウイルス感染するサイトもあるので 念のためウイルスチェックとかもしといた方がいいですが。 そもそも携帯とかの通信サービス停止になる過程が クレジット払い(期限切れは除く)以外の通信料金の支払い方法で 支払期限経過後、一定期間料金未納程度しかないからです。 後は通信を一定GB以上使いすぎたら速度規制が入る程度なので 停止事態は料金未納しかないと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。参考になりました。
お礼日時:5/16 12:29