息子にPCを買う場合、どんなPCを買うべきでしょう?プログラミング(いまいちよくわかってません)やどうせならゲーム(スチーム?)も出来るPCが良いですかね?
息子にPCを買う場合、どんなPCを買うべきでしょう?プログラミング(いまいちよくわかってません)やどうせならゲーム(スチーム?)も出来るPCが良いですかね? ただ子供なのでゲームが好きすぎてそればかりになっても困りますし…ただ将来役に立つなら早めに買おうと思ってます。息子は今年11歳。どう思います?
ベストアンサー
「PC」自体というより、 PCを渡した時の「環境整備」が、重要だと思います。 たとえば、ゲームをたくさん詰め込めば、 ゲームばかりやるのは目に見えています。 教育目的ということなら、「スクラッチ」のような プログラミング環境を整備しておくのはいかがでしょう。 もちろん、プログラミングに限らず、 お絵描きとか、音楽(作曲や演奏)とか、あるいは英語学習とか、 何らかの早期教育につなげる環境は、いろいろあります。 またたとえば、「Excel」などのビジネス系ソフトは、 かなり多くの事務系職業で使いますし、 将来を考えると、覚えてそう損にはならないと思います。 そういう中から、何を重視するかは、教育方針によりますが、 どういう方向性にしろ、最初の環境整備が重要だと思います。
3人がナイス!しています