回答(38件)
確認するものです 客の中にはアホな奴もいるので自分が言った言葉が分かってないのが居るので。 それをそう言ったじゃんwって言っても結局は客の言う通りになるしね まあそういう奴らのせいです ムカつくならそいつらにどうぞ。
8人がナイス!しています
マニュアルだから言っちゃうんだと思います。一人で行ってハンバーガー多く買ったら、お召し上がりですか?と聞かれましたよ。どうせ聞くならお持ち帰りですか?だと思うんだけど。 でも自分もバイトのとき似たような事があるので、決まり文句ってつい言っちゃうのかも。
3人がナイス!しています
マクドナルドに限らず、多くの店でクレジットでお願いしても、相手は確認のために聞いてくることが多いので、それが当たり前と思っています。 多分、接客マニュアルにもお客への確認として「聞き直す」ということを教えられていると思います。
2人がナイス!しています
確認だと思います。 自分が一度目にしたのは、前のお客が「カードで」と言ったにも関わらず、そのお客は決済途中で「あ!現金だ現金だ」って騒いでる40代のサラリーマンがいて、マック側は決済しちゃったらしく、それを伝えたらサラリーマンは態度が悪いだの確認しないだのワアワア騒いでました。 そうゆうお客もいるので防止ですよ。 店員も客も人間です。 誰にだって間違いはあるため、お互いに間違いがないように確認するんだと思います。
3人がナイス!しています
確認しているのですよ。 毎回ってってもあなたが何回店に来てもよろしいでしょうか?って聞きますよ。 コンビ二でも1000円札出しても「1000円からでよろしいですか?」って聞かれますよ。 日本国民みんなあなたの事知っていても聞き返しますよ。 自分の言っている事が正論でマックがおかしいって言うならクレーム出せば良いんですよ。マックもクレームに慣れているから納得出来る回答が来るとはおもいませんけど。それでも納得出来なければ訴えて裁判にして勝って改善させれば良いんですよ。
4人がナイス!しています