アニメ「未来少年コナン」の最終回。ダイス船長がジムシーの髪の毛で釣りをしてました。髪の毛を糸に結びつけて釣り針もないのに…。どうやって魚がかかる仕組みなんでしょうか?
アニメ「未来少年コナン」の最終回。ダイス船長がジムシーの髪の毛で釣りをしてました。髪の毛を糸に結びつけて釣り針もないのに…。どうやって魚がかかる仕組みなんでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
を、懐かしいアニメだねえ。昔はよく見てましたヨ www ギガントの巨大な尾翼もろとも海に落とされたのだから、まぁ釣り針の代わりになる素材は沢山あったことでしょう。 釣り竿も、ギガントの内装部品で竹素材または柔軟性のある素材の棒状の何かがあったのでしょうね。 第二次世界大戦当時、竹(バンブー)は東アジアだけしか自生してなかったらしく、欧米では竹が手に入らなかった。 それで戦闘機が海上に不時着した際のサバイバルキットの中に、魚を釣るための柔軟な素材の金属製ロッドが用意されていたそうですよ(以前、何かの釣り雑誌でロッドの歴史の記事の中、実物写真を添えて紹介されていた) なんてマジメに考察してみました www アニメ見てた時はそんな事、考えもしなかったけど。
1人がナイス!しています
ありがとうございます。 質問文のシーンは下記の内容です。釣り針とかなさそうなんですが…。 https://youtu.be/m7yDUVjSFrw?t=190
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! 実はまだ納得してない感じなんですが…。 釣りカテゴリーにしたら、詳しい方からいっぱい回答がつくんじゃないかな?と思ってたんですが、あんまりでしたね。笑
お礼日時:5/16 23:04