アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ラパンの洗車をするのに、市販のシャンプーを使いたいのですがツートンカラーなので何色専用のものを使ったらよいのでしょうか。 ホワイトとフレンチミントパールメタリックです。

画像
補足

ワックスは別に掛けるのでしょうか。

質問に関する車種のQ&A

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

水を随時かけ流しながらマイクロファイバークロスで洗えば、カーシャプーいらずです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>市販のシャンプーを使いたいのですがツートンカラーなので何色専用のものを使ったらよいのでしょうか。 ホワイト専用以外なら、どんなのでもいい。 >ワックスは別に掛けるのでしょうか。 ワックスは別だが、それが面倒ならワックスインシャンプーを使えばいい。

うちの嫁号のキャンバスも白と水色のツートンでオレが洗っていますが、余計な機能が添加されていない「ソナックスのカーシャンプー」を使ってますよ。 というのが、洗車というのは塗装を保護している「クリア層」を洗っている事なのでどんなカーシャンプーを使おうが直接塗装面を洗う事は無いんです。 言い方を変えると「クリア層を保護する、キズを入れない」カーシャンプーを使うのが輝きを保たせるには重要になります。 その為にはコンパウンド成分など余計な機能が添加されていない「純洗剤」を使うべきなんです。うちで使っているソナックスの参考の画像を貼っておきますが、こいつには変な成分が添加されておらず、泡立ちもこれまで使ってきた物では一番良く使いやすいですよー('◇')ゞ

画像

回答ありがとうございます。 塗装ってそういう仕組みになっているんですね。 ワックスはどうされていますか?よろしければ教えていただきたいです。

女ながら電動ポリッシャーで研磨してガラスコーティングまでDIYでするほど洗車好きです。 「濃色用」か「淡色用」かをお聞きになってるにかもしれませんが、どうでもいいです。 これはギャグでも小馬鹿にしてるのでもなく、食器用洗剤をバケツに入れて水をいれ泡立てたものでいいです。 シャンプーに何か劇的な力があったりはしません。 そんなことより泡が乾ききる前に水で洗い流すことのほうがだいじです。 まあ質問の答えになってないと言われそうなので、そこにお答えしておくと「淡色用」です。

あと、もっというと、そういうシャンプーは何かが入ってます。 そういう機能性シャンプーは使わないほうがいいです。 わたしは黒い車ですが、濃色車用とか黒専用なんてものは使いません。 へんにシリコンや研磨成分が入っていたらかえって困ります。 JOYでいいです。笑