回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2022/5/10 0:3833回答教育の仕方について教育の仕方について 自分には甘く、人には厳しくする人っていますよね?そんなことをする人たちの心理がよく分かりません 自分の時は、先輩たちに大して厳しくされたわけじゃないのに、いざ後輩ができた時など、後輩に対して厳しくする人 心理学や教育学的にこういう人を何というんですか?むしろ、そういった教育の仕方を是正するやり方などありましたら教えてください よろしくお願いします職場の悩み | 心理学・32閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261544761非公開非公開さん2022/5/10 1:01そういう人って大体自分にコンプレックスがあって、「私はダメな人間。出来なくて当然。」ってのが根底にある気がします。でも後輩にはちゃんと教える。後輩は出来て当然だから、厳しくしてる自覚もない。 ある意味認めてもらってるのかもしれません。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261544761syo********syo********さん2022/5/10 0:48心理…というか欲望のままでしょうね。 心理とか、ないと思います。 怒りたいから怒る、気に食わないから怒る。そのままですね。 そしてそれを更正することは難しいと思います。 その人本人が気づくまで待つしかないです。 そんなことしてたら時間がもったいないので、 その人はそういう人。と一線置きましょう。 そういう人は、生きていく上で苦しむことがこれから出てくると思います。あなたがひと肌脱いで更正させるなどという時間が労力が勿体ない。存分に苦しめばいいのです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126154476111508940921150894092さん2022/5/10 0:42厳しくて何が問題なの?参考になる0ありがとう0感動した0面白い0