アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/5/10 3:12

66回答

派遣の人たちに信用がないそのレベルの人達と言って見下している上の立場の人達はどー思いますか?

職場の悩み58閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

会社としてダメでしょう 自社の商売をやるのに人材を自分の目で確かめて調達せずに 人材派遣会社まかせ 短期的には人件費のコスト削減にはなるでしょうが 中長期的には人材が育たたないし正規雇用の側へのモチベーションにも 悪影響して成長しません 質問者さんがこうい場に質問をなげかける時点でもう終わってます

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

信用がない そのレベルの人達に頼らないと稼げない体制の かわいそうな会社の人だな と思います そんなに嫌なら そんな人達に頼らずに 自分達で すべて回せば良いのにと思います 結局は 信用がない そのレベルの人達とは ご自分達の事だと世間は解釈するのだと気づけていない かわいそうな人達だなと思います 質問者さんは 派遣の立場なのか、そんな上司のいる社員の方なのか わかりませんが、その価値観に巻き込まれませんようにと お祈りいたしております

確かに派遣は馬鹿しかいませんよ。特に高齢派遣は。

それぞれの会社に従業員戦略がありますからね。 多様な働き方が認められるこの時代です。会社の雇用体制にも多様性があっても良いのではないでしょうか。 派遣やパートがいなければ経営が成り立たない会社もありますし、逆に、従業員の99%を正社員で運営している会社もあります。 どちらが正しい企業の在り方なのかは誰にも判断できないことではないでしょうか。