アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

山梨県のキャンプ場の捜索も業務から50人体制で警察の威信をかけて捜索するみたいですね。

事件、事故241閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

人為的な痕跡が出れば事件性が高くなりますが、出なければどちらとも断定できずに終わるでしょう。仮に骨の鑑定ができて本人だとしても、やはり事件か事故かの断定はできません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分は、山・海・河など遊びに行った先での遭難や事故は自業自得で人騒がせに感じるので、 当時、捜索しても何も見つけられなかった人達を責める気にはなれません。 むしろ、今回も連休前に見つかり、捜索・検査する人達は休みがなくなり気の毒にしか思いません。 行方不明当時は、生存しているものとして捜索しただろうから捜索範囲が違うだろうし、藪や土のなかを探さなかったのでは。亡くなっていたらサーモグラフィに写らないでしょうし。 事件か事故か不明ですが、事故なら早い段階で声を出せない・体を動かせない状態になり、亡骸は野生動物に移動されたり食べらたりしたと思います。 行方不明後に、山中で風雨にさらされて鑑定が厳しいので、事実は分からないままになるでしょう。 国内外、本当に霊能者がいるなら霊視すればいいのに。

数年の捜索や捜査の中で犯人と全く接点を 見つけられなかったのであればほぼ曖昧に 終わる可能性は高いです が知らない内にも含みますがすでに犯人と 捜索側が接点つまり接した事があるとすれば それを見逃さない限りはいつかは犯人が 明らかになるという希望も残ります これまでの捜査の中で嘘をついている者がいる となればその者が疑わしい 容疑者候補として挙がっている者の中にまたは それらとのつながりがある者の中に犯人は いるかもしれません 捜査のミスリードなどは犯人の常とう手段ですし 失踪した美咲ちゃんがそれを明らかにしてくれる事を 願ってやみません

どうやら風向きが変わったようですな 警視庁の応援を得てようやく『人探し』ではなく『犯罪の証拠探し』に全面シフトしたってことですよ、もはやメンツなどといってる場合じゃなくなった 全ては衣類含む鑑定結果次第ですが、これは確実に事件です 犯人は今頃焦っているでしょうが、もう何をやっても裏目です。 首くくる前に捕まえてやりたいですな

事件にしろ事故にしろ“それ”が裏付けできなければグレーなままでの巻く引きにしかできませんよね。 警察の面子云々より彼女の家族が生涯、苦しむ結果にしかならない。 日本の警察の面子なんてのは既に失墜しています。