アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/5/10 8:52

44回答

喧嘩が多いカップルと喧嘩全くしないカップルどっちが上手く行くんですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

喧嘩と言ってもお互いをただただののしり合うものと、話し合いと言う意味での喧嘩では話が違ってきます ある意味夫婦であったって家族であったって他人であることに変わりありません 当然合わない時も出てくるし、結婚し共に生活するようになれば家事の面や 子供でもできてくればどちらかの方が負担が大きくなったりして不満も出ます。 結局は喧嘩をするかどうかと言うことよりも、互いにうまくいかないときは話し合う関係であるか、その問題を解決するためにお互いに押し引きをして妥協し合うことができるかと言うところが大切です。 2人で暮らしている間はそんなに問題が起こらなくても子供ができたりすると結構喧嘩したりします。 自分の生活に加えて子供の世話や将来の事もある程度話し合わないといけないので。 私の周りでは子供ができなかったご家庭の夫婦はいつも仲が良さそうに見えますね。 だって子供がいないからある意味赤の他人同士、2人で支え合っていかなければ家族の意義がなくなってしまいますし、子供がいないと言うのは肩身が狭いものですから。 いつまでも恋人同士でいられる方が多いかと思います。(子供の目もないですしね)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

出会って4年、結婚して3年半の夫婦ですが 大きな喧嘩は3回くらいでほとんど喧嘩しませんね。 まぁまだ一緒に居る時間も4年と短いので、今後どうなるかは分かりませんが。 喧嘩してウミだしてお互いすり合わせられるなら長続きするでしょうし、 言いたい放題言ってうっぷんが溜まっていくだけなら未来は見えてますよね。

全く喧嘩しないカップルは相性が合うと思いますね。 喧嘩するほど仲がいいって諺がありますけど。 似た者同士だと尚更仲良しです。

我が家の法則だと結婚前に喧嘩して喧嘩して膿を出す。 結婚後の喧嘩はしれたもんです。