アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

長文失礼します。 今年から新社会人として飲食店で契約社員として働いているものです。そこではアルバイト経験がなく分からないことだらけでした。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

1ヶ月で覚えられないのはヤバいですよ。 いつになったら使い物になるんですか?

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「1か月で覚えてね・・」というのは決して無茶ではないとは思いますが、でも覚えるレベルは人それぞれ、あなたができるレベルで頑張ればいいと思いますよ。でも仕事場、少々つらい言葉言われても仕方ないとは思いますよ。それいちいち凹んでいては前には進めませんですからね。誰でも新人の頃はぼろくそ言われたりします。でもそれを乗り越えないとあなたが自身が成長できませんからね。 同じ間違いを二度そてしまう。覚えきれない。ちゃんとメモしていますか?習ったことはその場でメモする癖をつけたらどうでしょう。私も新人を教育しますが、メモする人としない人がいます。もちろん言われたこと覚えてしまえばいいですが、私はメモする子の方が好きですね。2度聞いても3度聞いても覚えるまで聞いて構いません。でも覚えようとする姿を見せないと、教える方も不安になります。ともかく頑張ってください!