アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

最高速60キロでないマニュアル原付って何がありますか? 法定速度は考えないでください

バイク | 運転免許205閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(12件)

カタログデーターで、昭和40年代後半に販売されていた、 ホンダ・ベンリイSS50は最高速度95km/h ヤマハスポーツ50 FSI も最高速度95km/h

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ホンダSS50発売当時、50cc市販量販車 最速100km/h(メーカー公式発表、フロントスプロケット交換時)で した。(◠‿◕)

昭和50年代の原付は、たいてい60キロオーバーしました。 タクトは60キロくらいしか出ないけど、パッソルは70キロ出ましたね。CB、MBX、RZなんかは90キロくらい出ました。よき時代でした。

なんかあれっすね。 60キロではないって事ですよね? リミッターが設置される前のバイク。 60キロ出ないと混同されてる方が多い様です。