回答(2件)
個々の経済状態にもよりますが、確かにモデルガン自体の価格上昇は否めません。 40年くらい前のモデルガンがブームだった頃に比べ、モデルガン離れの時代で興味を持つ人の絶対的需要の減少などの原因が上げられます。 この逆風にあるモデルガン業界を何とか支えているのは、メーカーのガスガン製造開発への転換と、’80年代を中学生で過ごしたモデルガンブームに夢中になってたノスタルジー世代(私もそれ)で、いまは50代でお金を持つようになった彼ら向けに…大幅に生産数を減らし、一挺当たりの販売単価引き上げして生きながらえていると言えます。 ただ、目覚ましく変わったことは、製造工程に昔は実現しなかったハイテク技術の応用で完成度が飛躍的に上がり、実銃並みのリアルな外観、工作精度の向上による動作不良の低減でしょうか。 品質は高いけど、如何せん高価すぎて買えない… 気軽に小遣いを貯めたら買って遊べた頃がしみじみ懐かしいです。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう