アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

農業資材等の専門店で 殺菌剤を相談してください 予防用途レベルのものや 治療効果のあるものまで色々農薬が 販売されています 私はストロビーという殺菌剤を使います。 よく効きます、他にも色々ありますよ。

個人的にはないです。 自分も色々ためしましたが、うどん病が消えるようなことは一度もなかったです。回答にあるカリグリーンも試したことありますが、治ることはありませんでした。 民間法の 草木灰、重曹、食酢はもちろん、でんぷんのりタイプや、展着剤を使ったものなども試したのですが、消えることはなかったです。 すっかりいやになったのでもう何年もカボチャは栽培してません。

浸透移行性、深達性が必要なので、シグナムWDGなどが良いのではないでしょうか 葉の表面に付着するタイプの農薬だと予防的にしか効果無いです。 ちなみに治療薬でも進行が止まるだけで病斑は消えないです。

カリグリーン、モレスタン 共に家庭菜園用があります。 カリグリーンは治療 モレスタンは予防&治療 ダコニールは予防

うどんこ病は粉っぽいけど湿っています。 治療剤が効くと白い粉が薄くなり乾くか、早期なら消えます。 黄化してしまってる場合はすぐ回復はしません。 予防剤は湿ったままが多いですが病気が拡大するのを抑制する効果はあります。