アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/5/10 15:41

33回答

元保育士で子どもはかわいいし大好きなのに、

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

私も子育てするまで、子どもは可愛いし、大好きでした。 お友達や兄弟、そこらへんで無邪気に遊んでいる子どもって可愛く見えますよね。 遊んであげて、懐いてくれたら可愛い〜ってなりますもの。 でも、自分の子どもはしっかり育てなきゃ!と責任感が常に付きまとい、正直、可愛いだけじゃありませんでした。 私は夫の両親、兄弟の育ち(言葉遣いや挨拶もしない、人を見下す言動など)や常識のなさにうんざりしていて、子ども達にその血が流れているかと思うとゾッとすることがよくありました。 子ども達は、夫はもちろん、義家族と過ごす時間もあるわけですから、言動が似てくると本当に嫌悪感で、子育ても辛かったです。 それでも自分の産んだ子ですから、育てなければならない、お辛い状況ですよね。 でも、あなたもお子様に愛情がないわけじゃないと思いますよ。 嫌なのは浮気をした旦那様で、お子様には何の責任もありません。 将来、もしそのことをお子様が知ったとしたら、お母様の味方です。 そうでなくても、子どもって本当にお母さんが大好きですよね。 虐待されたってお母さんが大好きっていう子どももいるくらいですから、あなたのことが大好きなんです。 今は旦那様のことなんて蚊帳の外にして、あなたとあなたを大好きな、「あなたの」お子様と楽しく生きていく事を考えませんか? 時が経って、あなたの傷が癒れば、また家族としてやっていくもよし、許すことができなければ、別れればいいのです。 期待してはいけませんが、不思議と人って、したことが何らかの形で自分に返ってくるようになっていると思うのです。 旦那様もいつか痛い目に遭うと思いますし、あなたが頑張って子育てしてきたことも、いつかあなたに返ってきますよ。 私もそうでしたから。 あなたが育てれば、あなたの子どもです。 時間はかかるかもしれませんが、旦那様とお子様は別と割り切って、お子様と幸せにお過ごし下さい。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

多分、離婚して がっつり慰謝料と養育費を取って その男に制裁を加える事ができれば 気持ちが変わると思いますよ。 夫に向けるべき気持ちを子どもに向けている状態なので。 子どもの為に離婚を我慢した、とか思っていませんか? 本末転倒になりましたよね。 さあ、離婚して、その便所虫男に鉄槌を下してやりましょう。 それでもなお 子どもを可愛いと思えなければ その時点で 児相なり、役場なりに相談すれば いくらでも助けて貰えますが それより先に、貴方には、やるべき事があるでしょう?

素直に、児童養護施設に預けるのとかを子供家庭相談所に相談するのがいいんでしょうね。 児相なら、カウンセリングの手配もしてくれるし、やっぱり無理なら離婚するにしても、親権については父親がダメなら、どちらかの祖父母にするのも選択肢ですよ。 慰謝料は、質問者さんが、ひとりで生きていくのに、請求すればいいのですが、養育費については、質問者さんが一切持たない調停内容でまとめて、子供を施設に預けて、別の人生というのも、選択肢ですね。 児相なら、児童虐待でなくても、育児ができないケースとして関わってくれるはずです。 弁護士を雇うにしても、児相の見解を前提にしていれば、親権の扱いや、慰謝料に、養育費も、有利に取り決めができるはずです。 このままでは殺してしまうとかでなくても、愛情がわかないだけで、十分非常事態ですよ。 子供は親を恨むでしょうが、養子も含めて、質問者さんが、子供と接しない選択肢をいろいろ考えるのは、原因が父親にある以上仕方がないと思います。