エアコンの内部の掃除は どれくらいの頻度で掃除をするものなのでしょうか? 専門業者の方に掃除を頼む場合、どれくらいの間隔で頼むのが一般的なのか等 分かる方がいましたら教えて下さい
エアコンの内部の掃除は どれくらいの頻度で掃除をするものなのでしょうか? 専門業者の方に掃除を頼む場合、どれくらいの間隔で頼むのが一般的なのか等 分かる方がいましたら教えて下さい 家は今まで冷房機能のみの機器を使用しており、毎年、クーラーを使用する前に クーラーの表面カバーを外し、フィンの部分にエアコン掃除用のスプレーを1本噴射後、風が出る部分のローラーを 竹串にペーパーを巻き付けたもので掃除をし 1年に1度の掃除をしていました が、今回、クーラーではなく 暖房機能もあるエアコンを購入したので 掃除の方法と いつの時期に掃除するのかがよくわからず、困っています 表面カバーを外すことができれば、フィンにエアコン掃除スプレーを噴射し 風が出る部分の掃除もできるのですが、はずし方が全くわからず メーカーに聞いてみたところ・・ 個人で掃除用スプレーを使用しての掃除はオススメしないとのことで、専門業者の方に頼むことをお勧めしているとの回答で どれくらいの頻度でするのがいいのか等はそれぞれで 1回の掃除に1万くらいかかるのとの回答でした・・ メーカーに掃除を頼むだけの掃除にした時には エアコン内部というかフィンの部分のスプレーのような掃除は 数年に1度でも衛生的に問題ないのでしょうか? 1台に1万円以上の掃除代がかかるとなると、毎年頼むのも少し考えてしまうのですが、エアコンを掃除するのは 一般的にどうしているのかや、方法等の詳細が知りたいです 富士通のエアコンを使用しているのですが・・自分で表面カバーを外して 掃除用スプレー等で掃除している人はいますでしょうか? もしいれば その方法も教えて頂けると助かります
型番は AS-B221L-wのエアコンです 表面カバーが外せない時は 風が出る所の前にある風向き板だけでも 取り外せると助かるのですが・・
ベストアンサー
1人がナイス!しています
型番は AS-B221L-Wです 一応、説明書でお手入れ方法は見てみたのですが エアフィルターを外して洗う方法と、シーズンオフに半日送風をする シーズン前には目視で 室内機、室外機の吹出口、ドレンホース、アース線等に断線がないかの確認をする程度しか記載がありませんでした 出来れば、エアフィルタ下の フィン部分にエアコン洗浄用スプレーをかけ、風が出る部分のローラーの同時くらいは自分でしたいのですが・・ 外枠や風向板が手前にある状態で 掃除しずらそうな感じでした
質問者からのお礼コメント
この動画を参考にし、無事掃除ができました 有難うございました
お礼日時:5/23 21:07