アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

高3です、進路が決まりません。管理栄養士になりたいと興味を持っていたけど、そのために大学に行き自分が勉強し続けられるのか自信がありません。

大学受験73閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

いくらでも日本全国にFランク大学はあるから、一般入試で名前を書けば合格する。生物と基礎化学だけは少しは真面目に勉強しておくように。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

2022/5/10 23:53

数学を取っていなくても、公募推薦で受験できる大学はたくさんありますよ。 生物か化学の科目で受験を考えてみてはいかがでしょうか。

管理栄養士は専門学校では取れませんが、栄養士をとって、数年就職後に実務経験を積むことによって受験資格を得ることはできます。大学に行ってしまった方が、国家試験の対策もやってくれるので合格率も高いですけれどね.

全ての学校が数学を取っていないとダメということは無いと思いますが。 もう少し調べてみてはどうでしょうか? 医療系は理系ですよね。管理栄養士も理系と言われていますが、絶対ではありません。 生物基礎や化学基礎を取っていれば平気と言う学校も多いですが。 必須履修項目を見てましょう。

管理栄養士の専門学校ないの?あるならそっちに進学すればいいじゃん