回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2022/5/10 18:4922回答私は味噌汁を作る時、ティーバッグの出汁で出汁をとった後に、ほんだしも入れてます。私は味噌汁を作る時、ティーバッグの出汁で出汁をとった後に、ほんだしも入れてます。 お母さんのやり方を真似してるんですが、出汁入れすぎなんじゃ??と思い始めました。味が濃ゆいとかはないのですが、このやり方おかしいですか?料理、食材 | 料理、レシピ・20閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261573626big********big********さん2022/5/10 19:02一口に『出汁』と言っても、昆布やカツオなど色々あります。ティーパックの出汁に、カツオ出汁を加えるとさらに美味しくなるためではないかと思います。出汁をブレンドしているような感じなのでおかしいどころか『通』っぽいですね。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261573626fst****fst****さん2022/5/10 18:58しかも最近の市販の味噌、出汁入りの物が多いですし…。 粉末出汁の中には、かなり塩分が含まれている物もあるので、塩分摂りすぎに注意。 味は濃くなくても、知らずに摂ってしまっていたりするので。 ティーパック状の方が、魚系の出汁ならば、昆布出汁の物を後から加えるとかの方が、味に深みが出るかも。 まぁ、何れか片方だけで十分だとは思いますが。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0