回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/5/10 19:06
1回答
職場の同僚とケンカをした際の対処法 片思いをしている女性なのですが 先日の仕事(自分は有給で不在)で嫌な思いしてイライラしているんです。
職場の同僚とケンカをした際の対処法 片思いをしている女性なのですが 先日の仕事(自分は有給で不在)で嫌な思いしてイライラしているんです。 と話を聞かされたので気を遣っていたつもりだったのですが 仕事の進め方でかなり揉め、その後も同僚へ質問をしていたら ケンカのような状態になってしまいました 普段は揉めたことがなく、周りから見ても仲が良いと思います ラインでのやり取りもほぼ毎日している程度の間柄です 以前も軽く意見をぶつけ合うことはありましたが ここまで激しく言ったのは今回が初めてです イライラしている相手に対して軽率だったかな。と思いましたが 自分なりに考えて進めた仕事に対して全否定されたので 自分はこう考えたので、この部分はこうしました。と きちんと自分の意見を表明したつもりなのですが、 相手からは理解を得られず「もういいです」と放棄されてしまいました。 その時点で大人しくしておけば良かったのですが 進めていた仕事の都合上、調べても分からない部分があったので 何度か質問をしていたら「静かになったと思ったら今度は質問攻めですか」 と言われ、つい「でも聞かないと分からないんで」と強めに言ってしまいました 売り言葉に買い言葉だったのか、今度は相手から 「じゃあもう質問したから一人で出来ますね。後はやってください」 と冷たく突き放されてしまいました 仕事そのものは一通り説明を受けただけで イレギュラーな部分はどう処理していいのか分からず そもそも実践すらやらせてもらえていない仕事でした そんな仕事なので、いきなり一人でやれと言われても無理です。と言ったら 「じゃあメモでもなんでも取ればいいじゃないですか」と突き放されました もちろんメモ書き程度は必要に応じて取っています。 終始そんな感じだった為仕事の終わり際に 今日はすみませんでした。と短く謝罪しましたが 笑顔というよりは嘲笑のような感じで対応されてしまいました もともと彼女に対しても思うところはいくつかありましたが 好きな人だし、そもそもお互い様だと思っていたので黙っていました ただ今回そういった対応をされて、釈然としないと同時にショックでした どうすればまた相手と仲良くなれるでしょうか LINEでも謝罪すべきか悩みましたが、既に謝っているので これ以上の謝罪はくどいと思いまだ謝っていません 素直に距離を取って落ち着くまで待つべきでしょうか
恋愛相談、人間関係の悩み | 職場の悩み・56閲覧・500