回答受付が終了しました
【受験】 偏差値73くらいの高校を高1の頃、中退していま高3なのですが名大医学部に行きたくて河合塾マナビスという塾に通っています。 ですが、ずっと1人で一日十時間以上勉強して、午前中は塾も開いていないので、
【受験】 偏差値73くらいの高校を高1の頃、中退していま高3なのですが名大医学部に行きたくて河合塾マナビスという塾に通っています。 ですが、ずっと1人で一日十時間以上勉強して、午前中は塾も開いていないので、 ずっと家に1人でだいぶ辛くなってきました。 マナビスは、映像授業主体で個人で進めていく塾(東進衛生塾と同様な感じ)なので同学年とのコミュニケーションも発生せず、定期的に鬱々として勉強が手につかず他で頑張った分をそこでぜんぶ無駄にするという感じでもう辛いです。 どうすればいいんだろう、どうしようもないんだけど。 午前中や朝だけでもバイトとかして紛らわせればいいのかな、絶対そんなことしてる時間ないよね…。 中学の頃は一緒に勉強頑張る友達もいて、定期テストで1位をとる!みたいな明確な目標もあって楽しかった…。 なんでも良いのでアドバイス欲しいです、、。
予備校、進学塾・53閲覧