回答(43件)
ローンの金利や手数料より、投資信託などの利回りが上回る場合、一括で払うより、資産運用しながらローン組んで払う方が最終的に手元に残るお金は多いからだと思いますよ!
1人がナイス!しています
一括で支払いが出来ないのでローンしか無いのです…。 仕方がありません。 ※高い買い物をしない身の丈に合った生活をしている私には「ローン及び財産は1円も無い。」
考え方次第。 うなる金あるなら一括でも良いけど そこそこしかないオレは 頭金は月の支払いを調整する程度に入れてほぼローン。 団信があるから。 もし明日死んだら妻には ①ローンがなくなった築2年の家 ②保険金 ③ローン完済できる現金(貯蓄+運用してる分) 一括して買ったより家一軒分多く残せるから 手数料くらいは払っても良いな。
2人がナイス!しています
住宅ローンの金利を払うのは抵抗があるのに、住宅資金を貯めるまでの間、家賃を払い続けることには抵抗ないんですね。
6人がナイス!しています
とはいえ、賃貸の家賃だって不動産屋と貸主がガッツリ利益乗せてるのに、住居費として正当な対価だと思ってるっていうのも頭悪くないですか?しかも何十年払い続けても何も残りませんよ? 買うのと借りるのでどっちが良いかは別として。 車のローンは身の丈に合わない選択をするのだから、手数料を払うのは仕方ないんじゃないですか?頭悪いとは思うけど、そういう人がいてくれるから経済回るっていうのも現実ですしね。 守銭奴ばかりだと経済が停滞してしまうので、散財してくれるありがたい存在だと思ってます。
1人がナイス!しています