旅費交通費の事で質問します。
旅費交通費の事で質問します。 今年法人にしたばかりで、代表取締役1人、役員1人の小さな会社で 妻である私が会計をしています。 会社設立の時に 税理士さんと色々打ち合わせをし、 今年 とりあえず一年目の年は月々の報酬は30万円にしようという事になり、 色々煮詰まった話になった時 旅費交通費の事になり 代表取締役である社長は年中、隣り町の片道25キロ程の現場に向かいます。 旅費交通費ですが、 代表取締役 日/5000円 役員 日/3000円 社員 日/1500円に 決めました。 一月の旅費交通費は約、125000円程になり、 支給は報酬とは別に月末に支給しています。 ⚫︎旅費交通費は非課税と言っていたのですが、 源泉所得税の計算時に記入しなくても大丈夫なのでしょうか? ⚫︎市外といっても 片道25キロ程なのですが、 年中この様な旅費交通費が発生しても 税務署から何も言われないのでしょうか? 税理士さんは従業員の分も出す事が原則と言っていたのですが。 この様な事、詳しく分かる方おりましたら 意見聞かせてもらいたいです。 よろしくお願いします。
会計、経理、財務・48閲覧
ベストアンサー
源泉所得税の計算の時には、旅費精算分や旅費手当ては含めません。 きちんと、行ったときの行動がわかるように、旅費精算の記録をしていれば、架空の旅費交通費計上等はならないです。
1人がナイス!しています
そうなんですね。 今回初めての源泉徴収税を納めるにあたり 少し不安でした。 わかりました。 大変参考になりました。 ありがとうございました^ ^
質問者からのお礼コメント
わかりやすい説明ありがとうございました^ ^
お礼日時:5/17 21:56