ID非公開さん
2022/5/11 0:35
19回答
魚眼レンズは需要がないんですか。皆さんは魚眼レンズを持っていますか。使っていますか。 . ミラーレスで純正の魚眼レンズがあるのはパナソニック、オリンパスだけです。
魚眼レンズは需要がないんですか。皆さんは魚眼レンズを持っていますか。使っていますか。 . ミラーレスで純正の魚眼レンズがあるのはパナソニック、オリンパスだけです。 https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/lumix_g_fisheye.html https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/8_18pro/ オリンパスのボディキャップレンズとペンタックスのトイレンズもあります。 https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl0980/ https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q7/lenses/ キヤノンのは静止画用じゃない。 https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf52-f28l-dfe/ 中国製や韓国製の魚眼レンズならMFのが色々出ています。
1人が共感しています
ベストアンサー
写真スタジオをしているカメラマンです。 古いキャノンの15mmの魚眼レンズを使っています。 狭いところでのスナップ撮影やスポーツの大会などで円陣での掛け声を中から撮るときによく使います。 人が端にあっても伸びない(丸くゆがみますが、)ので、人がいるスナップ撮影には非球面の広角よりこちらを使います。 建築写真や風景では、デフォルメするような時に使うと思います。 撮るものによって使い分ける感じです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。円陣を真ん中に入って見上げて撮る構図はもはや定番ですね。参考になりました。
お礼日時:5/17 9:33