ETFに挑戦したいと思っているのですが、どういったタイミングで購入すれば良いのかわかりません。
ETFに挑戦したいと思っているのですが、どういったタイミングで購入すれば良いのかわかりません。 実際購入されている方はどういったメリットやデメリットで積立とスポット購入しているか是非教えて頂きたいです。
これからETFを始めるものにアドバイス等ありましたらお願いします!
資産運用、投資信託、NISA | 株と経済・67閲覧
ベストアンサー
ETFは種類が多いので、あなたの得意なジャンルを指定してください。 ただしインデックス型は「チャートを勉強しろ」としか言いようがないので、それ以外で(笑) 1つ注意点があるとすればヤフーのニュースを観て取引してはいけないということです。外部から記事を買ってくる関係で2日くらい遅いので鮮度が低く「後追い」になりがちです。 あなたが社会人なら、ご自分の属しているセクターに投資すると有利かもしれません。 例えば外食セクターETFというのがあったとして(実際はありません)、ウクライナ情勢や円安による原価率上昇はすぐに現場の耳に入ります。 円安でインバウンドが復活すれば客数が増加すれば原価高騰をカバーできると判断すればETFを買えばいいし、原価を販売価格に転嫁できそうになければジリ貧なので「今は買わない」と判断できますよね?
質問者からのお礼コメント
情報の鮮度、勉強になりました✨
お礼日時:5/17 6:46