日本酒に挑戦したいと思っているのですが、あまり馴染みがなく、種類があまりにも多いので何を買えばいいかわかりません。
日本酒に挑戦したいと思っているのですが、あまり馴染みがなく、種類があまりにも多いので何を買えばいいかわかりません。 醸造酒や吟醸酒、甘口や辛口があることなどは調べてわかったものの、味の想像があまりつきません。 初めての日本酒が合わず、嫌いになるということは避けたいので、みなさんのおすすめを知りたいです。できればスーパーなどで気軽に買えるものだと嬉しいです。 ちなみに今まではストロングゼロや鏡月、チャミスルなどしか飲んだことがありません。澪も少し飲んでみたことがあるのですが、あまり好みではありませんでした。
ベストアンサー
飲みやすいと言いますか 飲んでいても「水を飲んでるのかな?」 なんて思いそうな物ですと 「上善如水(じょうぜんみずのごとし)」が ほぼ抵抗なく飲めると思います 初心者で日本酒に慣れておられないのでしたら このお酒が飲みやすいです また、上善如水は、1合入りの物も売られていますので 試し飲みをされるのでしたら 分量的にも丁度良いかと思います^^ https://www.jozen.co.jp/top/jozenmizunogotoshi.asp 次にお勧めするなら 「久保田(くぼた)」は きちんとした日本酒でお勧めです https://www.asahi-shuzo.co.jp/ 私も久保田をよく飲みますが こちらも飲みやすくてお勧めの日本酒です また、久保田には 百寿、千寿、萬寿とシリーズがありますが 値段と味を考えますと 千寿が良いかと思います^^ また、紹介しました日本酒は どちらもお酒の量販店などで 手に入りやすい日本酒となっています^^
2人がナイス!しています
追加情報 日本酒を試された後 どうしても日本酒は、馴染めないと お思いになられた場合ですが その場合は、料理にお使い下さい 日本酒は、日本料理に使う事が出来ますので 万が一、処分に困られた場合は 料理に使われると良いでしょう 日本酒は、特に魚臭さを取るのに適していまして 煮魚や焼き魚など魚料理の臭い消しには 特に重宝しますよ^^ また、日本酒には この様な特性が有りますので 日本酒が美味しいと思われた場合は 刺身や煮魚など色々な魚料理をつまみにされますと 一段と美味しさを感じられると思います^^
質問者からのお礼コメント
たくさんの方がおすすめしてくださっていた上善如水の小さいサイズを購入し、飲んでみました。日本酒は好きになれそうです。ベストアンサーは一番最初に上善如水を挙げてくださった方にします。他の方がおすすめしてくださった日本酒も今後見つけ次第飲んでみます。ありがとうございました。
お礼日時:5/19 2:05