ID非公開さん
2022/5/12 9:10
5回答
三国志で孫家が玉璽拾ったのって史実ですか? 奇しくも皇帝になる理由付けになってるのすごいですよね。 曹魏→禅譲 劉蜀→漢室の末裔 孫呉→玉璽 禅譲でも漢室の人間でもない人間が正統性主張するにはま
三国志で孫家が玉璽拾ったのって史実ですか? 奇しくも皇帝になる理由付けになってるのすごいですよね。 曹魏→禅譲 劉蜀→漢室の末裔 孫呉→玉璽 禅譲でも漢室の人間でもない人間が正統性主張するにはま さに玉璽しかなくないですか?
無視かよーー!!.... ......
中国史・229閲覧
ベストアンサー
歴史書に記述があるという意味では史実です。 最初にご回答がありましたように ・韋昭の書いた「呉書」 ※(三国志の呉志の元ネタとされる) の他には ・山陽公載記 ・江表伝 等にも記載されております。 呉書と江表伝はやはり呉賛美の傾向が強い歴史書 山陽公載記は信憑性が低い 自分としては確かに胡散臭いとは思いますが 複数の歴史書に記述があるのでデマと切り捨てる程でもないと考えております。 >>禅譲でも漢室の人間でもない人間が正統性主張するにはま さに玉璽しかなくないですか? これについては先の回答がありましたように玉璽云々は 理由ではありません。魏も蜀も偽朝で正統な王朝がないから、という理屈を強調してました。 玉璽発見の重要性については蜀漢が比較として参考になります。 実は蜀漢は関羽が樊城の戦いの時に見つけた(と許靖、麋竺、諸葛亮等が報告してる)記述があったりします。 これは歴史書の三国志(陳寿が書いた)に書かれてます。 又前關羽圍樊、襄陽。襄陽男子張嘉王休、獻玉璽。璽潛漢水、伏於淵泉、暉景燭燿、靈光徹天。夫漢者、高祖本所起定天下之國號也。大王、襲先帝軌跡、亦興於漢中也。今天子玉璽神光先見、璽出襄陽漢水之末(三国志先主伝) しかし蜀漢は劉氏の末裔が漢を継ぐという部分が肝なわけで 玉璽発見はあくまで箔付け、吉兆の演出のようなものに過ぎません。
質問者からのお礼コメント
皆々様回答ありがとうございました!
お礼日時:5/18 13:12