水槽はじめてまだ、1カ月の初心者です。 グッピー、テトラ、チェリーシュリンプを育ててます。
水槽はじめてまだ、1カ月の初心者です。 グッピー、テトラ、チェリーシュリンプを育ててます。 シュリンプのオスメスの判別なのですが、いろいろと調べてメスは背中に黄色があるので、わかりやすいのですが、オスの判断が難しく色が薄くても背中が黄色かったりなど、写真で判断できる方がいましたらアドバイスをお願いします。
ベストアンサー
オスっぽいかなあ? エビは数匹入れとけば勝手にポコポコ増える感覚なので(^^;) しかし、グッピーにソイルですか。 ご存知か分かりませんが テトラ→弱酸性 グッピー→弱アルカリ性 が適質です。 この先調子崩すかもしれませんね。
質問者からのお礼コメント
返答ありがとうございます。 このまま増えるか、しばらく様子見します。 ホームセンターで勧められるままに、揃えてしまい、今いろいろと勉強中です。 グッピーは国産にすれば良かったと後悔ですが、国産と外国産は混泳良くない見たいなので、困ってます。 グッピーは子供が産まれても、子供も弱アルカリ性になるのでしょうか?
お礼日時:5/23 0:23