yta********yta********さん2022/5/12 18:4344回答大阪の南港あたりって南海トラフで津波が来たらどうなりますか?大阪の南港あたりって南海トラフで津波が来たらどうなりますか? …続きを読む地震・93閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112616696560pse********pse********さんカテゴリマスター2022/5/13 5:30海岸に近い一部の地区以外はほとんど被害はありません。 大阪市の防災マップが参考になるでしょうか https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.htmlナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112616696560pse********pse********さんカテゴリマスター2022/5/13 5:30海岸に近い一部の地区以外はほとんど被害はありません。 大阪市の防災マップが参考になるでしょうか https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.htmlナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112616696560ぽーんぽーんさん2022/5/12 20:16想像するだに恐いです、真っ先に巨大津波にヤられます。あの辺は埋立地なので、液状化現象や地盤沈下もあるでしょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112616696560ササミササミさんカテゴリマスター2022/5/12 20:01https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.html ”津波・水害から命を守るために”水害ハザードマップ 南海トラフの津波より、高潮の想定のほうが浸水が多いみたいです https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000299/299877/nankaitorafu.png 住之江区南港あたりはあまり浸水しないみたい 標高は4-5mぐらいです、そんなに高い津波は来ないようです 此花区で色が濃いとこは標高ー1mぐらいのとこですナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112616696560jaq********jaq********さん2022/5/12 19:36液状化になるナイス!