確認済かもしれませんが、同居のご家族に自動車保険契約があれば、
A.等級を譲ってもらう
B.一定条件を満たせば「セカンドカー割引」適用で7S等級からスタート
上記A・Bのいずれで、純新規6S等級よりも保険料は抑えられます。
あとは、運転者を「本人限定」にしたり、車両保険を付保しないなど、
細かい点で保険料を下げることができます。
現在のところ、見積額がいくらくらいなのか分かりませんが、年齢が若い
ことと新規契約ですから、保険料を下げるにも限度があります。
保険料を下げることに気を取られて、(自分にとって)大事な補償を外すと、
万一の際に困るのは質問者さんですよ。
それと、保険料が安い=いいところ、な訳でもありません。
出費を抑えたい気持ちは分かりますが、車両を所有するということは保険料
だけでなく、多くの費用がかかります。
予想外の出費も珍しくないことですよ。