回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2022/5/13 18:581010回答ブラックホールの写真、なんであんなにぼやけてんの?ブラックホールの写真、なんであんなにぼやけてんの? 天文、宇宙・532閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112617192910h8k********h8k********さん2022/5/19 22:11単純に言えることは距離がとてつもないからです。 火星の周回軌道ほどもある巨大な星でも地球から観測するとぼやけた写真になります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112617192910cri********cri********さん2022/5/17 22:39ブラックホールのSDSSは 太陽系の50倍大きいです ヤバいナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112617192910人生は巡り会い人生は巡り会いさん2022/5/16 17:10動いているからです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112617192910多々良 長幸多々良 長幸さん2022/5/14 10:24あれは >ぼやけている 訳ではなく ああいう姿なのです。 「ブラックホール」は 中心に凄い質量があり そこは強烈な重力がありますが 中心から離れると 距離に2乗に反比例して 重力が弱くなります。 つまり「ブラックホール」の黒い部分は 「個々から黒い」という明確な境界があるわけではなく 中心に近いほど、徐々に黒い領域になるので それを遠くから撮影すれば 周辺はボヤ~っとした感じに写る事になった ・・・と言う事です。 また、その背景の光も 必ずしも均一な一点光源でないので やはりボヤーっとしている感じに写りますが それはそういう光だからで ピンボケという事ではない訳です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112617192910iwa********iwa********さん2022/5/14 8:15あれは写真ではない。 位置に対する放射線等の量からここは何色だろう、 とコンピュータで計算して画像化したもの。 肉眼で見たらきっと違う。ナイス!