回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/5/14 7:30
4回答
私の利用しているパソコン教室が苦手です。 以前から、女性のスタッフしかいなくて、そこが何となく嫌な感じを受けていたのですが・・・。
私の利用しているパソコン教室が苦手です。 以前から、女性のスタッフしかいなくて、そこが何となく嫌な感じを受けていたのですが・・・。 その中でも押しが強い人がいて、その人がいない日を選んで通うようにしていました。 すると、いつの間にかその人がいなくなったので、少し安心していると、先日、私は、音が出ないテストをやっていたので、イヤホンをしていなかったので聞こえてしまったのですが・・・。 見学に来たお客に、入会を勧めるのですが、それがすごくしつこいのです。 しばらく、若い女性が入会を勧めていた(客は男性)ですが、お客は様子を見たいようでした。 いったんわかりましたと引き下がって、あきらめたかと思いきや、あの押しの強い女性が出てきて、しつこく質問攻めにし、その質問に、「でも、こうすればいいですよね。」とか、ほかの教室の悪口を言って、ついに入会させていました。 自分は、レッスン代が安い、MOSの試験会場になっている教室、ということで、入会する気満々で、見学に来たので、すんなり入会してしまったのですが、あとからこういう教室の雰囲気というか姿勢に辟易しています。 いまは、MOSが終わったらやめるといっているので、あまりしつこく進められることはなくなりましたが、関数の講座とか、VBAの講座とか勧められたこともあります。 質問は、パソコン教室でインストラクターが若い女性ばかりの教室ってみんなこんな感じでしょうか? MOSが終わっても、引き続きパソコンの勉強はしたいのですが、ほかの教室にするか、独学にするか迷ってしまいます。ただ、レッスン代はすごく安いし、先払いでまとめて数十万も支払うほかの教室とは違って、その点はいいのですが・・・。